休日、ふらっと喫茶店に行こうと外を歩いていると、人の多さにびっくり。
カラフルなちょうちんがたくさん並び、にぎやかな雰囲気が広がっています。
「七夕祭り…そんな時期か」と思いながら喫茶店に向かうと、残念ながらテイクアウトのみの営業。
がびーん。
同じ週、今度は「朝顔まつり」に遭遇。
東京支店最寄りの入谷駅前、大きな通りが歩行者天国になり、出店がずらりと並んでいました。
平日にもかかわらずたくさんの人でにぎわい、夏らしさを感じるひとときでした。
そういえば、京都では祇園祭の季節。
豪華な山鉾が町を巡り、街全体が一体となる、日本三大祭のひとつ。
こちらもまさに“夏の風物詩”ですね。
さらに別の日には、隅田川周辺に防護柵が設置されているのを発見。
どうやら7月26日に開催予定の隅田川花火大会に向けた準備のようです。
今年は中止になる花火大会も多いなか、
果たして隅田川の花火は無事、打ち上がるのか…?!
東京支店:N主任